2017年 08月18日 21:20 (金)
2017年 08月13日 11:00 (日)

心の中が大波小波・・・ご機嫌の差・・・気分の差・・・等々。
(気分の悪さも、ご機嫌斜めも、人の所為、自分は何にも悪くない?)
心の中は差がいっぱい。 その度に、明るくなったり、暗くなったり。
(愛の注意も、助言も、アドバイスも、解ってるわよ!だって、でも、のにの明け暮れ)
自分の差に、疲れてしまって・・・自分の差に、先ずは自分が影響されて。
(イライラ、つんつん、挙げ句の果ては、ふて、ねじれ、被害者意識)
悟りとは、この差を平らにして行くことだよね。
(人は変えれない、自分で気づくまでは気づかないから、自分を変えちゃう)
そうしたら、心は穏やか・・・平安・・・。差が在るほど統制に苦労する。
(平安の部屋から出れば、苦しいから、自分を見つめて、目の前に一生懸命)
学びだよね。修行だよね。己を修める事だよね。
(差が在るほどに、悟りとはほど遠い)
差が在るから良いじゃ無いか!と言う方は、そのままで・・・。
何時も、ご訪問ありがとうございます、
しばらく、ご訪問が出来ません。お許し下さい。
2017年 08月06日 10:00 (日)